3月になりました。ただいまの企画展 『世界はこれを愛と呼ぶんだぜ』は、12名のクリエイターに「これが私の愛のカタチです」「これが愛だ!」というテーマのもと描いていただきました。
バレンタインでは、女性から男性に自分の気持ちを贈るものですよね。
そしてホワイトデーは、男性がそれに応える日となります。
この時期は、いろんな愛が生まれる、そんな季節のような気がします。
石田 文 2008年東京造形大学絵画科卒業。絵画を中心に制作活動中。
伊藤 泰雅 画家(油彩) 東京藝術大学大学院油画技法・材料修了
小坂 由希 東京造形大学卒。http://kosakayuki.jimdo.com/
コンドウ カヨ クレパス画家・イラストレーターhttp://pieni.web.fc2.com/top.html
玉掛 理人
武蔵野美術大学 大学院版画専攻修了。 高校で美術教員をする傍ら、
「身の 回りの大切な人を撮る」をコンセプトに、愛のあるポートレート作品を制作しています。
「身の 回りの大切な人を撮る」をコンセプトに、愛のあるポートレート作品を制作しています。
Flickr Photostream https://www.flickr.com/photos/tamakorox/
沼野 広輝
九州産業大学卒。現在、兄である陶芸家 沼野秀章の下、焼き物修行中。
1日1枚似顔絵を描いてブログにアップするという事を日課としています。
古内 忠輔 美術作家 川口市在住 http://koubou-shiba.com/
HUIT(ユイット) 昼は植木屋のnoriとkiyocaで制作。https://www.facebook.com/HUIT.nk
義村 京子 女子美術大学大学院美術研究科修了。
自然や植物、生命の神秘の中に潜む深いメッセージを、絵画やダンスで
浅見 純子 日常生活の小さな変化(小さな物語)を大切にしながら「創る」をテーマに活動中。
雨海 武 美術家。アートをつくる、アートでつなぐを中心に活動中。
0 件のコメント:
コメントを投稿